岩美の記録 5

岩美の記録 1 - 錆びた爪を切れば
→ 羽田出て、鳥取砂丘と島めぐり遊覧船
岩美の記録 2 - 錆びた爪を切れば
網代隧道を抜けて海沿いの歩道を辿る
岩美の記録 3 - 錆びた爪を切れば
→ 田後と岩美で打ち震える
岩美の記録 4 - 錆びた爪を切れば
→ おいしいご飯と朝の浦富海岸

の、つづき。
岩美駅から見て北東行きます。
なんか知らないけどやたら長い。

レンタサイクル

取扱い最寄りが渚交流館だったので電話したら、朝は一旦全部の自転車を岩美観光協会に戻すそうで、かけ直し。
当日でも空いていたようで、1台予約をお願いしました。

シーサイドうらどめから最寄りのバス停は「町営駐車場前」(町営バスのみ停車)なんだけど、時刻表を見たら次が1時間以上先だったのでひとまず歩く。

次のバス停が「浦富海岸口」で、こっちは路線バスも両方来るのでまた確認。
10分後なのでやったね、待ちます。
160円、だったかな。

住所氏名連絡先を記入、レンタル料500円とデポジットで500円を渡して、引換証をもらいます。
使用方法を簡単に説明してもらったら出発。

わたし、電動アシスト付き自転車は初めてです。
やったね岩美に以下略。
バッテリーがだいたい10kmくらいで切れるそうなので、ここぞという場所で使ってくださいね、ということでした。

f:id:feliachica:20140527221305j:plain
観光協会から駅の前を通ってそのまままっすぐ、あとは道なりに走ります。
f:id:feliachica:20140527221306j:plain

カキツバタ群落

田んぼの中の道は広々してて壮快ですが日差しは容赦ない。
容赦なかったよ…。(腕痒いいま)

このあたりはまだ田植えが始まってません。
聞いたところ、山寄りの地域はGW頃だけどこの辺だと5月下旬が田植えシーズンだそう。

しばらく走って、小さな橋を渡るとカキツバタ群落への入口があります。
車だと4台分くらいの駐車スペースの隅っこに駐輪。
わたしが行ったときは3台停まってたかな。

f:id:feliachica:20140527221307j:plain
カキツバタは町の花なんだって。(奥のがそれです。わかりづらくてすみません)
5月中旬に開花とあったのでまだ大丈夫でしょう、と覗いてみると濃い紫と、…黄色?
カキツバタって黄色もあるの?(と思ったらどうも黄菖蒲っぽい/未確認)
補色なのになんでくどくないんだろう。場所自体はそんなに広いとこではないんだけど、すごく鮮やかだから充分に奇麗。
そして蜂がすごい。

f:id:feliachica:20140527221308j:plain
見たところ、先週末か週中くらいがいちばんのピークだったのかなーという印象。
蕾もまだ結構ついていたのでしばらくは楽しめると思うけどね。

10日前にはこんな催しもあったみたい。
✾5/15(木)牧谷・又助池のカキツバタ一日茶屋開店のご案内✾ ※過去の記事です
じんたん寿司、わたし気になります。

鳥取県立博物館 山陰海岸学習館

駐車場に戻ってさらに進みます。
川沿いを走りながら渡って、また渡って…と進むんだけど、ここの途中で自販機と出会えます。
水分補給できるポイント大事。

f:id:feliachica:20140527221309j:plain
海岸沿いを走っている大きい道路とぶつかるので、渡って少し行くと渚交流館が、河口の向こうに山陰海岸学習館があります。
渚交流館は体験型レジャーの施設みたいで、ほんとはね、アゴすくいやりたかったんだけどソロだしなあって問い合わせもしなかったのでした。
ということで今回は通過。またね!

3Dの上映がつい5分前に始まっちゃってて途中入室不可。
ということで次回上映を待ちつつ展示を見ます。
入口近くには水槽もあるよ!
やっぱり地学生物な内容ですね。
博物館職員の論文が展示のあちこちにそっと置いてあります。

昨日海沿い見てきたんですよーな話から主に海食洞について解説してもらってるうちに次の上映回に。

今回の「大地と海の物語」はジオパークという大きい括りで、複雑な海岸線はどう形成されるかとか海中はどうなっていてどんな生物がいるのかといった紹介。

メガネon3Dメガネだよ。
3D に慣れないので若干戸惑ったけど、なかなか海の生態とか見られないから嬉しいよね。
見てきた場所でも、いーい映像使うよね。ほんとな。

次が「神秘と生命の物語」で、ここから東にある龍神洞と海の生物の誕生についての紹介。

この2本目が始まったところで、わたしは自転車の鍵をつけたまんまなことに気付いて、終始落ち着かずいまいち集中できなかった…。

龍神洞はいまは見学ルートの一部が崩落していてあんまり近くまで行けないみたい。
そもそも中には入れないんだとは思うけど、映像では最近調査を依頼したその風景とか細かい断面図とか見られるのでおもしろかった。

あとね、タツノオトシゴの出産映像が存外エグかった。
オスが育児嚢に卵を預かって孵化したら放出するんだけど、そこまではいいんだけど、いやー…いやー…
今回いちばんの衝撃だったかもしれない。

なお、鍵は無事でした。良かった…!

西脇海岸

山陰海岸学習館からさらに東に向かいます。
この道ね、すごくクマンバチ多いのね!
なんかあいつ顔の高さを飛んだりするので避けるにしても事故注意ですほんと。

で、トンネルをくぐりますが、車が結構飛ばしてる道なのでこわいです。
自転車乗り馴れてないから余計に。

トンネルの向こうはカーブとややアップダウンがあります。
電動アシスト使ってみました。
楽!でも軽すぎて逆に制御できなそうでこわい!
交通量の少ない道でガンガン使いたい感じ。

カーブをうねうねした向こうに海岸が見えるので、そっからもう少し行くと西脇海岸です。
f:id:feliachica:20140527221311j:plain
f:id:feliachica:20140527221313j:plain
嘘みたいな水色と透明度、ほんとだけど。うつくしすぎる。

f:id:feliachica:20140527221312j:plain
こんな嘘みたいなほんとがあるなら真琴が現実でもいいと思うんだよね。

道路からは影になるとこでピクニック?ランチしてる方がいてびっくりしたw
お邪魔しました…。

またあのトンネルくぐって戻る。